WordPressの基本ファイル構成まとめ

f:id:osushi_engineer:20201118010455p:plain

こんにちは、hisacomです

今回は下の記事の続きでWordPressに関する内容をまとめます。

osushi-engineer.hatenablog.com

WordPressを始めるときに最初の難関はローカル環境の設定ですが、次の難関はディレクトリ構成が複雑だということだと思います。

今回は良い機会なので『Local』使用時のWordPressの基本ディレクトリ構造を見ながら、各ファイルの内容を確認してみます。

WordPressディレクトリ構造

MacでLocalでサイトを作成すると /Users/ユーザー名/Local Sites/サイト名/app/public/ にフォルダが生成されるので特に重要なもの確認してみます。

f:id:osushi_engineer:20201117141952p:plain

wp-content:テーマやプラグインに関するファイルが格納されている。自作テーマを作るときは、この中のthemasディレクトリの中身を変更して作成するイメージ

この中で重要なのは上のフォルダで他ファイルはWordPress自体を構成するファイルとなっていて、個人で触る機会は少なそうだと思います。

themasフォルダの中身

wp-content/themasの中にはダウンロードしたテーマなどが入っています。自作テーマを作成する場合は、各テーマのフォルダ内のファイルに変更を加えて作成します。

 今回は初期テーマとして設定されている、『TWENTYTWENTY』の中身を参考にファイルをみてみましょう。

f:id:osushi_engineer:20201117165222p:plain

style.css

テーマの必須ファイルで、cssを記述し装飾やレイアウトを行う。またテーマに関する情報をコメント欄に書くことでテーマの情報を管理することにも利用する。

header.php

メタ情報やタイトルなど、サイトのページ共通の内容を記述するファイル。ナビゲーションがここに入る場合もある。<?php get_header();?>で呼び出すことができる。

footer.php

各ページの最下部で共通で使えるfooter部分を記述する。<?php get_footer();?>で呼び出すことができる。

index.php

サイトのトップページを記述するファイル。